「向上心を落とす人はいても愛を落とす人はいない。」
朝練で12弦アコギをかき鳴らす。ピックの角が落ち、サウンドホールまわりにピックの粉がつく。
仕事が入り昼練スキップ。
夜は子ども会の電話会議に参加してすぐには弾けず。会議が終わって20時過ぎ。お店が開いているので電気屋でAUXケーブルを買う。
21時ごろからネカフェのカラオケブースでボーカルを録音。そのままエレキの練習をする。
日付けも変わってしまった。だいぶ疲れたのでもう寝る。
「向上心を落とす人はいても愛を落とす人はいない。」
朝練で12弦アコギをかき鳴らす。ピックの角が落ち、サウンドホールまわりにピックの粉がつく。
仕事が入り昼練スキップ。
夜は子ども会の電話会議に参加してすぐには弾けず。会議が終わって20時過ぎ。お店が開いているので電気屋でAUXケーブルを買う。
21時ごろからネカフェのカラオケブースでボーカルを録音。そのままエレキの練習をする。
日付けも変わってしまった。だいぶ疲れたのでもう寝る。
Morning虚無感
Morning虚無感
Morning虚無感
すっきりとした気持ちで
ぐっすりと寝た
なのにこの朝の虚無感は
なんだろう
Morning虚無感はなんだろう
きみとは
この世でもあの世でも
付き合えない
そもそも付き合う気が
ぼくにあったのか知らないけれど
おろかにも付き合いたいと
思ってしまう
Morning虚無感
欲望の朝日がおはようと言った
Morning虚無感
死ぬわけにもいかないじゃないか
お腹がすいた。まだ夕飯を食べていない。外は雨だ。
朝練と昼練を利用してギターの音源を録音した。明日ボーカルをのせる予定だ。
帰宅後エレキの練習。Let It Beと「言葉にできない」の2曲を集中して弾く。その後歌詞をひとつ作った。曲づくりは明日に回す。
週末にギターを弾く用事があるので、その時にはいい音楽を奏でたいと思っている。
新しい地獄が始まった
新しい地獄が始まった
夜に突然雨が降った
金の心配をしていた
何から始めればいいのかわからなかった
新しい地獄が始まった
新しい地獄が始まった
とりあえず夕飯を食べた
酒を一杯呑んだ
誰かに情熱を向けることはできなかった
新しい地獄が始まった
新しい地獄が始まった
とりあえず歯を磨いた
鏡に自分の顔が映った
自分でも自分がわからなかった
新しい地獄が始まった
新しい地獄が始まった
肌寒かった
世の中は静かだった
自分を愛することはできなかった
Bm7 A
そうさこいさ
Bm7 A
こいなのさ
Bm7 A
好きなのさ
Bm7 A
好きなのかと言われたら
Bm7 A
好きなのさ
Bm7 A
地球の裏側まで
Bm7 A
きみに会いにいくかと言われたら
Bm7 A
それはわからん
Bm7 A
わからんさ
Bm7 A
もしきみを救うために
Bm7 A
ぼくの命を投げ出すかと言われたら
Bm7 A
そりゃ投げ出すさ
Bm7 A
投げ出すさ
Dm7 C
そうさこいさ
Dm7 C
こいなのさ
Dm7 C Dm7
どのくらい好きならこいなのさ
Dm7 C
どのくらい好きでも
Dm7 C Dm7
きみには関係ないことさ
父親宅で目覚める。8時くらい。昨日の飲み会のダメージが残っている。何とか起きてシャワーを浴びる。荷物をまとめる。お腹が空いたのでコンビニでコーヒーとクロワッサンを買った。
10時30分すぎにギターを抱えて父親宅を出発して川崎へ。11時に仲間と待ち合わせてカラオケに行き、ギターの練習をする。そのまま遅めのランチを食べて15時ごろ解散。電車に乗ってうとうとする。
久喜駅でスマホのSuicaの残高がおかしいことに気づく。改札をくぐろうとすると残高不足になってしまう。アプリではまだあることになっているのだが。。とりあえずチャージして東武伊勢崎線に乗り換え、車内でスマホを再起動し(これで結局直った)、もう1台会社のスマホを出して電卓で交通費の計算をする。一時的にスマホ側で履歴が追えなくなっていたようだ。
帰宅後、18時半から夜練。エレキにてLet It Beと「言葉にできない」(オフコース)を弾く。「言葉にできない」はここ最近で(他人の曲の中では)一番好きな曲である。作曲、「そうさこいさ」。20時ごろ終了。
明日以降また録音作業を再開する。そろそろ音源を公開したい。
かなり酔っている。
朝7時前に父親宅で目覚める。スパゲティを食べる。食後にドイツ語版聖書を読む。
10時過ぎに手ぶらで出かけ、歩いて川崎へ。楽器店でエレキのケースを買う。昼ごろ電車で父親宅へ戻る。
ランチはインド料理店で。King Fisherを呑んでマトンカレーを食べる。
コーヒーを呑んで一服したあとにギター背負って河原へ。大師の橋の大田区側でエレキギターをかき鳴らす。
16時前に急いで片付けて駅へ。溝の口へ向かう。お酒の用事など。結局今終電にしがみついている。
早起きしようと思っていたものの、起きたのは10時にもなろうころだった。自転車に乗ろうと思っていたが、午後出かけなくてはならないので見送り。スパゲティを茹でて食べる。
少しばかりエレキを弾き、弾いたあとに買い物へ。戻ってきてまた少し練習して出かける。
蒲田の父親宅へ。電車の乗車時間は2時間半。ポッドキャストをききながらうとうとした。エレキギターを持ってきていたが、ペラペラのケースが限界を迎えつつあり、底が半分くらい破けている。明日買ったほうがよさそうだ。16時半ごろ蒲田に着く。今日は久しぶりの家族レユニオン会で、4人そろって飲み屋へ。
作曲はスキップした。
早朝にパソコンでニューヨークとボストンのユースホステルの予約を入れる。3月に旅行に行く予定だ。1月前を切り、ユースホステルのベッドが埋まってきている感じだった。このタイミングで予約してよかった。会社に行くのがいつもより遅くなり、朝練はスキップ。
昼練はほどほどに。
帰宅後、エレキを少しばかり弾いた後、自転車で楽器店へ。サウンドホールカバーを買う。録音時に少しでもボーカルが聞こえるようにという算段だ。
その後自宅で夕飯を食べ、歌詞を2つ書いた。曲づくりは明日に回す。
朝練、昼練、いつも通り。
夜は頭痛のため作曲はスキップ。オープンG12弦アコギでオリジナル曲の練習。エレキに持ち替えてLet It Beを繰り返し弾く。20時ごろ終了。
明日はまた録音に挑戦するつもりだ。