すきだといえない(音源)

「すきだといえない」_作詞・作曲:荒木一夫

ギターの指弾きが追いついてないですが、ニュアンスを汲み取っていただければ幸いです。

すきだといえない


どきょうはそれなりに
あるつもりだけれど
じっさいにはそんなどきょうは
どこにもなくて
きみにすきだととてもいえない

なんどもじぶんをばとうして
はっぱをかけてもどうにもならない
じぶんのこころのことなんて
いわなきゃひとにはわからないもの

ああ
ぼくにつめたいげんじつよ
どうしたらおまえを
のりこえられるのだろうか
こうしてうたうことに
なにかいみがあるのだろうか
ぼくがひとをすきになることに
なにかいみがあるのだろうか

いみのないことをすてさらないでくれ
ぼくにはなんにもないけれど
ひとことだけいわせてほしい

「すきだといえない」

音楽日記 Mar. 18th

5時半起床。Jenkins本(技術書)を読む。朝ごはんを食べる。山崎ハコの「飛びます」を聴く。新聞を読む。

朝練と昼練はエレキで。

夜は作曲作業、「人生短いかもしれない」。20時半過ぎに終了。

今は自転車でファミレスSに来て夕飯を食べている。22時になろうとしている。

音楽日記 Mar. 17th

夜も更けた。さけでも呑んで寝よう。

朝は5時半起床。ドイツ語の聖書をすこし読みかじってから牛丼屋に行き朝ごはんを食べた。

エレキを背負って会社へ。朝練と昼練はLet It Beと「言葉にできない」を弾いて終了。

帰宅は19時過ぎとなった。先に夕飯を取ろうとコンビニへ行って惣菜などを買う。食後にホットミルクを呑みながら森田童子のアルバムを聴く。

21時前にネカフェのカラオケルームに入る。12弦ギターをがちゃがちゃ弾いてウォーミングアップ。その後スマホアームを首に巻きつけ、イヤホンをしてボーカルの録音作業に励む。歌は慣れでうまくなると信じたい。22時半ごろ終了。

明日から順次オーディオファイルをアップしたい。

音楽日記 Mar. 16th

かみさまが玄関のドアをノックして言った、「ところでかねはあるのかい?」

早朝から断続的にアラームが鳴り響いたが、全て無視した。明るくなったなと思ったら8時半だった。もそもそと起きる。

携帯を格安simに切り替えようと昨夜思い立ち、契約しているキャリアのサイトで移行手続きをしようと四苦八苦していたが、パスワードを忘れていてログインできない。ショップへ行くことにする。家を出たのが11時くらい。

ショップにてパスワード確認とMNP予約番号(電話番号を移行するのに必要)を発行してもらう。2年毎の更新タイミングは逃していたため、解約料がかかるとのことだがしょうがない。回線とかの品質に不満はないが、やはり月額料金が高いのがつらい。

帰宅後、森田童子のアルバムを流しながら格安simを申し込む。3、4日でsimが来るらしい。さようなら大手キャリア。

その後、洗濯や買い物などで時間は過ぎ、18時になってやっとギターを握る。「すきだといえない」のギターを録音する。この曲は自分で作ったのに弾くのが難しい。うまく弾けなかった。12弦ギターに持ち替え作曲作業、「経済的自由」。20時過ぎに終了。

明日の夜カラオケに行ってボーカルを諸々録音しようと思っている。

音楽日記 Mar. 15th

起きたら7時半だった。まずい。8時半にグラウンドに集合なのだ。歯磨きだけして自転車に空気を入れ、ジャージを着る。8時前に家を出る。

近所のコンビニで寒空の下朝ごはんを食べる。そのままグラウンドへ。なんとか間に合った。今日はサイクリングクラブの例会(サイクリングデー)である。グループでのんびり唐沢山へ。天気は良かったが、午前中は思ったより寒かった。田沼のラーメン店Tで昼食。足利へ戻る。少しばかり自転車店でぼんやりした後、帰宅。

mountkarasawa

疲れてしまったので18時までちょい寝する。18時より音楽モード。クラギで「すきだといえない」を弾く。指が温まったところで12弦ギターに持ち替え、作曲作業、「うまくいかないということがうまくいっている」。20時ごろ終了。

夕食後、歌詞を1つ作る、「経済的自由」。明日は休みを取っているので今夜はもう少し起きているかもしれない。

音楽日記 Mar. 14th

7時にアラームが鳴るも雨音がしており、そのままスルーして寝た。起きたのは11時も回った頃だった。うーむ。なぜ起きないのだろうか。

スパゲティを茹でる。紅茶を入れる。この間コーヒーフィルターがなくなって買い足していない。101のフィルター(1人用)を好んで使っているが、このサイズがなかなか近所だと売っておらず、買いに行くのがめんどうなのである。イオンとかに行けばいいのだが、わざわざ行く気にならない。

雨だし今週は職場で腰を据えてプログラミングができなかったこともあり、15時ごろまで自習の時間とした。届いたばかりのJenkinsの導入書を読んでいた。

その後音楽モードとなり、クラギで「すきだといえない」のフィンガーパターンを集中して繰り返す。本当は録音まで持っていきたかったが、クオリティが安定しないので見送り。

注文していたサングラスを取りにクルマで自転車屋へ。しばし世間話をした後、帰宅する。

エレキギターを出し、Let It Beのギターソロを練習する。その後「言葉にできない」(オフコース)を弾く。

夕食後、歌詞を1つ作る、「うまくいかないということがうまくいっている」。

この時間になってお腹が痛くなってきた。。ここのところ体調があまり良くない。

音楽日記 Mar. 13th

朝にひどくお腹をこわし、寒気もし始めたのでふとんにもぐりこんだ。仕事を午前は休むことにする。そのまま昼まで寝た。

シャワーを浴びてスパゲティを食べたあと、13時前に出社する。夕方まで持ちこたえたあとチャイムとともに早々退勤する。そのまま自転車で郵便局へ。

18時過ぎに帰宅。ダウンチューニングになっているクラギで「奴隷になりたい」のギター録音をする。その後、「すきだといえない」の指弾きの練習。20時過ぎに終了。

ひとりになりたかったのでネカフェに避難して夕飯を食べた。自宅もひとりだが自宅だと余計な考えごとがまとわりついてくる場合があるのだ。

体調はまあまあ回復したと思う。座っていると左側の尻が痛むのだが、クラギを弾くときに足台で左足を上げていたせいだろう。しばらく伝統的なクラギポジションは控えよう。

音楽日記 Mar. 12th

朝はクラギ持って会社へ。「具のないスパゲティ」のギターを録音する。

昼練はクラギを気ままに弾く。

夜練、「きみのおっぱい」のギターを録音する。演奏の下手さからくるノイズが耳につくが、とりあえずそのままGarageBandに保存しておく。続けて「すきだといえない」の録音にとりかかるが、フィンガーパターンが難しく、今日の録音は断念した。

20分ほど横になったあとラーメンを食べに出かけた。

音楽日記 Mar. 11th

クルマのトランクにクラギが入ったままだったのでクルマで会社に行った。「どうしてぼくは川崎にいないのだろう」のギターを録音する。

昼練、「具のないスパゲティ」などを弾く。録音まであと一歩かな。

夜練、クラギとエレキで。「すきだといえない」、「奴隷になりたい」ほかを弾く。作曲はスキップ。

旅行がなくなったのでぼんやりしている。朝新聞を見て3.11だということに気づいた。

音楽日記 Mar. 10th

Laissez-moi tranquille. Ce n’est rien.

いろいろあって心理的ブローが食い込んでくる。思ったより弱っていることにびっくりする。なに弱ってるんだよ、と思うけれども。放っておいてくれと思うが、完全に放置されると生きていけないのが人間のつらいところだ。たまには石にでもなれないものか。

朝練、10分だけ。クラギで「どうしてぼくは川崎にいないのだろう」を弾く。ギターを録音しようと思ったが、クオリティが追いつかず見送り。

昼は客先対応につき練習スキップ。

クラギをクルマに積んで持って帰ってきたが、ひどい雨でトランクにしまったままだ。エレキであれこれと弾く。久しぶりにダウンチューニングにして「奴隷になりたい」を弾いてみる。悪くない曲だと思う。

ひとに会いたくないし仕事も行きたくないのが本音だ。元気になるまで石になりたく思う。