朝は6時40分起床。トーストを頬張りシャワーを浴びる。
朝練スキップ。昼練はクラギで。かぼそい声で歌う。
夜練はまずエレキ。その後12弦ギターに持ち替えて作曲、「いいことないさ」。
ちなみに最近の曲リスト。
- そうさこいさ
- うまくいかないということがうまくいっている
- 経済的自由
- ぼくたちは宇宙の
- 春の目覚め
- 人生短いかもしれない
- まぶしい太陽の下で
- いいことないさ
しばらく人前で弾く機会はない。コロナが落ち着くころライブデビューしたいと思っている。
朝は6時40分起床。トーストを頬張りシャワーを浴びる。
朝練スキップ。昼練はクラギで。かぼそい声で歌う。
夜練はまずエレキ。その後12弦ギターに持ち替えて作曲、「いいことないさ」。
ちなみに最近の曲リスト。
しばらく人前で弾く機会はない。コロナが落ち着くころライブデビューしたいと思っている。
朝は5時20分起床。エマソンを読む。朝食を食べる。シャワーを浴びる。ゴミを出す。会社に行く。
朝練、クラギで山崎ハコさんの「飛びます」、小田和正さんの「言葉にできない」を弾く。
昼練、大体同じ。
夜練、エレキでLet It Beを繰り返し弾き、ひとやすみしようと横になったらまじやすみしてしまい、9時に目覚める。いちおう9時までを練習時間としているので終了。あとで歌詞を書くことにする。
今は牛丼屋で夕飯を食べている。
朝は5時20分起床。ホットミルクを呑みながら新聞を読む。トースト食べてシャワー浴びて会社へ。
朝練、昼飯はクラギで。ストロークが気持ちよく響く。
19時過ぎに帰宅。歌詞のストックがなく作曲はスキップ。「人生短いかもしれない」をしみじみ弾く。「そうさこいさ」もなかなかよい。もう少し曲を増やしてから録音しようと思っている。
今は牛丼屋で夕飯を食べている。
7時には起きていたがロクなことをしておらず、8時から活動。午前は眠気がとれず、部屋で本を読んでいた。
昼食後に折りたたみ自転車で佐野のイオンへ。コーヒーショップKでコーヒーフィルターとコーヒー豆を買う。人混みはちょっと怖いのでそそくさと退散。帰りは向かい風で全然進まなかった。
帰宅後、眠気をこらえて寝室(といってもこの部屋では寝ておらず実質物置部屋)のそうじをする。カーペットに掃除機をかけ、カーペットをとっぱらい、床をぞうきんでみがく。白状するとそうじは嫌いだ。つかれがたまる。
18時半からやっとギターをさわる。作曲作業、「まぶしい太陽の下で」。この前作った「人生短いかもしれない」の調整をして20時15分に終了。
あまりおかねがないのだが、あまり切り詰めるのも精神衛生上よくないので、近所のカレー屋さんに行ってビールを呑み、カレーを食べた。
タゴールの「ギタンジャリ」を英語で読み始めた。とてもよい。オリジナルはベンガル語とのことで、勉強したいなと思っている。
朝は7時に起きれた。9時過ぎから自転車で山へ。13時半過ぎに帰宅。
来週ゲストが来る予定もあるので昼食後に部屋のそうじをする。そうじが終わって16時過ぎにギターを出した。作曲作業、「春の目覚め」。18時に終了。
その後、元会社のcolleagueと夕飯を食べに出かける。23時ごろ帰宅。シャワーを浴びてエマソンを読んでいたら夜も更けた。
奴隷になりたい
奴隷になりたい
奴隷になりたい
きみの奴隷になりたい
きみの彼氏になろうという
考えがそもそものまちがいだ
ぼくがきみをリードしても
きみがついてくるはずがない
自己主張なんてもうやめよう
主人公はきみだ
ぼくはきみの言いなりになり
ひたすらきみにつくすだけ
きみに死ねといわれたら
きっぱりと死んでしまおう
さわやかに笑顔うかべて
さっぱりと忘れてしまおう
さわやかに涙ながして
具のないスパゲティ
具のないスパゲティ
具のないスパゲティ
具のないスパゲティを
まいにちたべてる
がいしょくは
がいしょくは
おかねがかかるから
具のないスパゲティを
まいにちたべてる
てりょうりは
てりょうりは
てまがかかるので
具のないスパゲティを
まいにちたべてる
はくまいは
はくまいは
それだけではさみしいから
具のないスパゲティを
まいにちたべてる
かいおきが
かいおきが
かいおきがなくても
スパゲティは切らさない
スパゲティは切らさない
具のないスパゲティを
まいにちたべてる
どうしてぼくは川崎にいないのだろう
どうしてぼくは川崎にいないのだろう
どうしてぼくは栃木のはしっこにいるのだろう
ぼくは川崎にいるきみのことが好きなのに
どうしてぼくは川崎にいないのだろう
こうしているうちにもほかの男たちは
毎日きみの顔を脳裏に焼き付け
きみを駅で待ちぶせしたりして
真っ白なきみの思い出を染めていく
ぼくはめったにきみに会うこともなく
部屋にこもって音楽をつくったり
福島県を歩いて旅したりして
ただただ妄想の海を航海する
知っているこんなことではだめだ
川崎にいなくてはだめなんだ
きみにつくそうと思うのなら
川崎にいなくてはだめなんだ
起きたら15:18だった。忌野清志郎の「人間のクズ」という曲を思い出す。
とりあえず牛丼屋に行き遅い昼飯を食べる。家に戻り自転車をみがく。さすがに今日は乗れない。
18時より音楽モード。作曲作業、「ぼくたちは宇宙の」。その後、山崎ハコさんの「飛びます」を弾いてみた。とてもいい曲だと思う。20時過ぎに終了。
食べ物を買いにコンビニへ。コーラと冷食を買う。国道沿いの工事が連日続いている。
スマホのsimを格安のそれに本日差し替えた。電話もできた。家計に春を。
かなり酔っている。朝の4時になった。帰宅するとピンクのアンプが出しっぱなしになっていた。片付けて歯を磨く。コンタクトを外す。
もはや昨日のことだが、朝練、昼練、夜練、いずれもエレキでLet It Beを弾く。夜は会社のcolleagueと呑みに出かけ、会社の文句などを散々に言い合ったりして時は過ぎた。
作曲はスキップ。
残りの録音は明日アップいたしますのでおゆるしくださいませ。